top of page

撮れたて通信11月 増刊号

11月8日、立冬。 あっという間に最低気温も10度を下回るようになり、 布団から出るのも億劫になりがちな季節になってきました。 当地でも山はすっかり紅葉シーズンを迎えているようですが、 平地はまだまだです。

StartFragment

-----------------------------------------------------------

撮れたて通信 Nov. 2019 増刊号

小高い山の上に石像が建っているのは高校通学時にいつも見て

いて、おぼろげな記憶では派手なのぼり旗に誘われて1回だけ

石像の下に行ったと思っていたのですが、今回行ってみると

イメージしていたものとは全く違っていました。門外漢かつ

罰当たりのオジサンには目線から上を見ていると”怪獣ランド”

に見えました。^^;;) また、この山一帯に四国・八十八か所を

模した石像88体の霊場も作られています。これが一人の僧で造ら

れたとは驚きです。ここを含めた内陸部一帯が持田古墳群と

言われているんですが、帰り道に初めて”持田古墳群”と言われ

る所以をまざまざと目にすることに。茶畑や他の作物畑の中に

スケールこそ違うがモグラの巣みたいにもこもこと、或いは、

見る角度によっては連山のように古墳が点在しているではあり

ませんか。ここだけで85基も集中しているとか。

古~墳のひと時でした。^^;;)

2019/11/09

寺町 家明

-----------------------------------------------------------

地形からして太古この地は、山の幸、海の幸、五穀豊穣に

恵まれた地だったのでしょうか。

隣町の西都古墳群と比べるとその規模は比べ物になりませんが…。

それでもこの地に国指定史跡としてこれだけの墳墓が

残されているのには、それだけの余剰生産や交易があり、

それらを基に首長による統治が行われていたのかなあ、

と勝手に想像しています。

StartFragment See you next time!EndFragment

特集記事
タグ検索
ソーシャル
  • Facebook Classic
  • Twitter Classic
  • Google Classic
bottom of page