撮れたて通信8月号
今夏は新しい生活”常識”の生まれた年でした。帰省客は感染リスク対象と
看做され、”イケイケ・トラベル”の観光客はクリーン。結果は見ての通り。 一方、秋・冬に向かってインフルエンザの流行も考えられ、我々はどんな
”常識”を身につければいいんでしょうかね。
EndFragment

StartFragment------------------------------------------------------- 撮れたて通信 Aug. 2020
コロナ、猛暑、熱中症。もうフンダリケッタリですね。 オジサンもこの8月は”命にかかわるような危険な暑さ”を避けて、一度も
撮影には出ず。日中は買い物以外は扇風機一台でひたすら部屋にひきこもり
”コンクラーベ(蟄居生活)”をしておりました。^^;; 最も夜寝るときは、
8月上旬は団扇一枚で過ごしていましたが、その後はとても耐えられず
エアコンをつけての就寝。ヒマなオジサンは昨年と今年のメモから8月の
気温を10日区切りの単純平均をだしてみた。上旬の最低気温は殆ど同じ、
最高気温は0.5度低い。中旬は最低-1度、最高+3度。下旬は最低±0、
最高+2度といった状況で確かに今年は暑い。それでも先週あたりから
夜には秋を知らせる虫たちの合唱が始まっています。今回写真は昨年8月
28日のもの。”撮れたて”ならぬ”熟れたて”通信で~す。(#^.^#)
2020/08/28
寺町 家明 -------------------------------------------------------
StartFragment 路傍の湧き水でできた小さな池EndFragment



StartFragment
ムリクリ ♡の戯れEndFragment


StartFragment The art of nature by Grassy EndFragment

See you next time!EndFragment