令和4年 在京高鍋高校同窓会総会開催のお知らせ
宮崎県立高鍋高等学校創立100周年記念 第55回 在京高鍋高校同窓会 総会・懇親会 日 時:令和4年11月13日(日曜日) 13時30分より 場 所:アルカディア市ヶ谷(私学会館)5階 穂高の間 東京都千代田区九段北4-2-25 TEL 03-3222-1916 交 ...


撮れたて通信8月号
暦の上では立秋を過ぎました。 「暑さ寒さも彼岸まで」というが、この暑さどうなるんでしょうネ。 今年の暑さが異常?気象データを見ると昨夏が涼しかったと いうのもあるが、オジサンの暑さ耐性が落ちているのが主因かな。^^;;)...


撮れたて通信7月号
此のところ感染拡大はとどまるところを知らずですね。 ここ1週間の新規感染者数増加はG7の中ではめでたく?第1位。 ”2位じゃダメなんですかね”。政府はしっかりゴテゴテ政策を 実行中。 オジサンは”変態種”「なんちゃってコロナ(心悩)」に罹患。...


撮れたて通信6月 増刊号
暑さへの慣らし運転もないままに梅雨明けのような陽気。 一方で節電要請。熱中症にはくれぐれもご注意を ----------------------------------------------------- 撮れたて通信 Jun. 2022 増刊号...


撮れたて通信6月号
各地ぞくぞくと梅雨入りが発表されていますね。 これからいっときは家にこもることになるのかな。 ---------------------------------------------------- 撮れたて通信 Jun. 2022...


撮れたて通信5月 増刊号
GWのつけが…。こちらでも一昨日は過去最多を記録。 おまけに今週は天候もぐずついて外出もままならず。ʅ(◞‸◟)ʃ ------------------------------------------------------ 撮れたて通信 May 2022 増刊号...


撮れたて通信5月号
コロナ禍3年目のGW。初の行動制限のない休みとあって 各地は空前の人出のようですね。 毎週SWのオジサンには関係ありませんが。^^;;) 長い人は後3日。大きなリバウンドがなければよいが…。 -----------------------------------------...


撮れたて通信4月 増刊号
コロナ感染は全国的には減少傾向のようですが、 宮崎は10万人当たり感染者数で現状全国ワースト3位。 政府は完全にウイズ・コロナ路線ですが、これから迎える ゴールデンウイーク後はどうなることやら。 亡くなる方と重症者数の減少が唯一の救いですね。...


撮れたて通信4月号
”新年度”。 若い人たちは卒業、入学、就職といずれもピカピカの1年生。 オジサンにとっては、なんだか1年のうちに2度も年を取るような感じ。 ところで--暦年統一の話はどこに行ったんですかね。 (・_・、)。。。 -------------------------------...


撮れたて通信3月 号外
--------------------------------------------------- 撮れたて通信 Mar. 2022 号外 町の街灯には毎月の風物・行事に即したペナントが月替わりで付け られるのですが、今月は異例で月中に現下の状況を反映してかウク...

