撮れたて通信4月 増刊号
コロナ感染は全国的には減少傾向のようですが、 宮崎は10万人当たり感染者数で現状全国ワースト3位。 政府は完全にウイズ・コロナ路線ですが、これから迎える ゴールデンウイーク後はどうなることやら。 亡くなる方と重症者数の減少が唯一の救いですね。...


撮れたて通信4月号
”新年度”。 若い人たちは卒業、入学、就職といずれもピカピカの1年生。 オジサンにとっては、なんだか1年のうちに2度も年を取るような感じ。 ところで--暦年統一の話はどこに行ったんですかね。 (・_・、)。。。 -------------------------------...


撮れたて通信3月 号外
--------------------------------------------------- 撮れたて通信 Mar. 2022 号外 町の街灯には毎月の風物・行事に即したペナントが月替わりで付け られるのですが、今月は異例で月中に現下の状況を反映してかウク...


撮れたて通信3月号
万国・万民の要請、悲願、希望もむなしく、 彼の蛮国は蛮行の限りを尽くしています。 NO WAR!!!!! ------------------------------------------------------- 撮れたて通信 Mar. 2022...


撮れたて通信2月号
相変わらず寒~い毎日。 この間撮影に出たのは一日のみ。「気合が足りない!」 と言われればその通りですが…。(/_;) ------------------------------------------------------- 撮れたて通信 Feb. 2022...


撮れたて通信1月号
22日午前1時過ぎの地震にはビックリしました。 尤も起こった瞬間はスマホのアラームや家屋から発する 音で何ともにぎやかな朝だなと寝ぼけまなこ。 数秒後地震と分かり布団から飛び出した次第でした。^^;;) -----------------------------------...


撮れたて通信12月号
年末というのに国会は何をしてるんでしょうね。 肝いりの10万円給付は、所得制限⇒半分はクーポン配布⇒ 高額事務費⇒実施は各自治体⇒来年6月まで無理なら現金でもと 迷走中。選挙中の言い出しっぺはトンずら、あるいはだんまり。...


撮れたて通信 番外編
国語の教科書に載っていた「舞踏会」の場面を思い出した。 尤も鹿鳴館の夜空にきらめいては消える花火と情景は大違いですが…。^^;; ------------------------------------------------- 撮れたて通信 Nov. 2021 番外編...


撮れたて通信11月 増刊号その2
今日は全国的に雨の様子。 予報によれば明日からは様変わりで師走頃の気候だとか。 暑いのも嫌だけど寒いのは嫌を通り過ぎて辛いですね。^^;;) --------------------------------------------------------...


宮崎県立高鍋高校創立100周年記念事業のお知らせ
本校は大正12年に財団法人高鍋中学校として設立以来、2022年を もって創立100周年を迎えることになりました。この間、本校は幾多の 変遷を経ながら今日のような県下に誇る伝統ある高鍋高等学校に 発展してまいりました。卒業生は 3 万 3 千名余の多数に及び、地域...

