撮れたて通信 番外編
国語の教科書に載っていた「舞踏会」の場面を思い出した。 尤も鹿鳴館の夜空にきらめいては消える花火と情景は大違いですが…。^^;; ------------------------------------------------- 撮れたて通信 Nov. 2021 番外編...


撮れたて通信11月 増刊号その2
今日は全国的に雨の様子。 予報によれば明日からは様変わりで師走頃の気候だとか。 暑いのも嫌だけど寒いのは嫌を通り過ぎて辛いですね。^^;;) --------------------------------------------------------...


撮れたて通信11月 増刊号
湿原は来月から来年3月まで閉園になるので、今月は毎週チャリ通勤? してます。 鳥さんとのソーシャルディスタンスは遠いですね。^^;;) -------------------------------------------------------...


撮れたて通信11月号
今年のカレンダーも残り2枚となりました。1年のなんと早いことか。 1日は長いのにね・・・。 -------------------------------------------------- 撮れたて通信 Nov.2021...


撮れたて通信10月 増刊号
眞鍋氏のおかげか天気予報も当たりますね。 先週までは暑いあついと言っていたのに、 今週は”寒いね”があいさつ代わり。ブルッ! --------------------------------------------------------------...


撮れたて通信10月号
前回も書きましたが、今だ夏と秋が同居したような陽気が 続いています。しかも夜中は大雨。予報によれば、週末からは激変とか。 本格的秋の到来でしょうかね。 ---------------------------------------------------...


撮れたて通信9月号
朝晩はめっきり秋らしい陽気になってきました。 日中は夏場と代り映えしませんが…。^^;;) これから夏疲れの回復と、気温変化に体が馴染むまでは 要注意月間ですね。 ------------------------------------------------------...


撮れたて通信8月号
22日、久々に天気予報に雨マークが無かったので”晴郊雨独”の オジサンは早速チャリ散歩で近くの湿原へ繰り出す。 残念ながら飛びものは少なかったです。^^;;) それにしてもこの間よく降りました。11日以降は時折猛烈な雨と雷で、...


撮れたて通信7月号 (暑中お見舞い)
沖縄をはじめ南九州、北部九州、中国、北陸と順次 梅雨明けの報が聞かれるようになりました。 当地の梅雨明けは例年より4日早いということだったが、 入りが半月以上早かった分、約2か月という長~い 梅雨でした。 ----------------------------------...


撮れたて通信6月号
昨日(6月14日)は関東甲信地方も梅雨入りとか。 こちらは一か月も前から梅雨、汁、露。 ”つゆ”だくの牛丼ならウエルカムですけどね。★\(^^\)♪ -------------------------------------------- 撮れたて通信 Jun 2021...

